テレワーク

ちぃた

2011年05月26日 00:03

今日、研修でテレワークの事を調べました。

テレワークとは、パソコンとインターネットを使って

場所と時間にとらわれずに仕事をする事です。

ただ今ちぃたが目指している在宅就業もテレワークです。

出産・子育てや介護などで仕事をしたくても出来ない方

障害者や高齢者などの雇用の機会が少ない方などが

働く事ができる様になります

テレワークのメリット
・出産、育児や介護と仕事の両立が出来る
・通勤がないので交通費の削減や通勤や帰宅時間の渋滞の減少
 それによりCO2の排出を減らす事が出来る
・どこへ引っ越しても仕事が出来る
・企業は、オフィスにかかる経費を減らせる
・家族との時間が増える

テレワークのデメリット
・仕事とプライベートの時間の区別をする境界線が難しい
・オフィスでのコミュニケーションが減ってしまう
・自宅で1人で仕事をすると孤独感を感じる
・何時から何時までという勤務時間がないので長時間の
 仕事になりやすい
・企業がテレワークを導入する時コストがかかる

などがテレワークのメリット・デメリットです。

デメリットはありますが、テレワークを導入する企業が増えたら、

今まで仕事したくても出来なかった人が出来るようになり失業率も

良くなるのではないかと思います

テレワークについて詳しく知りたい方は

下記のサイトも見てみてください

総務省テレワークの推進

就業規則作成・依頼サイト(テレワークのメリットとデメリット

厚生労働省 在宅ワークの実態

関連記事